虫歯が痛むのはどうして?歯の痛みの原因と対処方法

歯痛読記 - 歯が痛い時に読む歯痛のための読本
トップへ戻る
  • 歯痛読記トップへ
  • 虫歯と歯痛
  • 歯周病と歯痛
  • 親知らずと奥歯の痛み
  • 知覚過敏と歯痛
  • 歯ぎしり・食いしばり
  • 歯の痛みを和らげる方法
  • 痛み止め・薬の正しい飲み方
  • ドライソケット
  • 突然治まる歯の痛みと神経
五十嵐歯科医院の
ホームページはこちら
  • インプラント京都デンタルケア【五十嵐歯科医院】
  • 京都市西京区の歯科|五十嵐歯科医院

インプラント京都デンタルケアの設備は患者様の顎骨の状態が細部までわかる高度なCT機があります。シュミレーションをすることでより安全な治療が可能です。

【虫歯と歯痛】

虫歯が痛むのはどうして?

虫歯の痛みを体験されたことはあるでしょうか? 思い出したくもないような痛みですが、とても大切な事なのです。

痛みを我慢しながら過ごされている方もいらっしゃるかもしれませんが、放置は絶対にしてはいけません。こちらでは、歯が痛む理由や、治療の方法などをご紹介します。

虫歯はなぜ痛くなるのか?

全ての歯は、表面が「エナメル質」で覆われています。人体の中では最も硬く、傷付けることすらも難しいですが、酸に溶かされる性質を持ちます。

口腔内には、善玉悪玉を問わずあらゆる菌が生息していますが、その中でも「虫歯菌」が、食品などに含まれる糖分から、酸を作り出してしまいます。これらの酸により歯が溶かされることが、「虫歯」と呼ばれています。

エナメル質には、神経が通っていないため、痛みはありません。虫歯としてはっきりとわかるのは、エナメル質を支えていた「象牙質」にまで虫歯が進み、細菌が侵入した時です。

虫歯が象牙質にまで届くと、冷たい水などがしみるようになります。さらに進行すると、温かい物や甘いものにまでしみるようになりますが、痛みのないように過ごすことが、まだ可能な時期です。

激しく痛み出すのは、その奥の「歯髄」にまで、虫歯が届いた時です。歯の奥で炎症を起こすため、耐え難い痛みとなります。

虫歯を我慢すれば、痛みは無くなる?

自然に治ることを期待して、虫歯を我慢している方も多いようですが、実際のところ、自然治癒はあり得ません。虫歯は、絶対に歯科医による治療が必要です。

しかし、あれほど我慢していた虫歯の痛みが、ある日突然消えたという経験をお持ちの方も、いるかもしれません。

これは本当にあり得ることで、激しかった虫歯の痛みは、痛みを伝える神経が死んでしまうことで、うそのように消えてなくなります

もちろん、神経が死ぬほど虫歯が進行したということなので、治った訳ではありません。ただちにご来院いただく必要があります

虫歯の治療の方法と対処

虫歯の治療は、軽度であればブラッシングの改善などで対処することが可能です。歯科用のドリルで削り取ることが必要になるのは、ある程度進行した虫歯の治療となります。

極端に進行してしまった虫歯ならば、神経を抜き取る場合があります。神経は細菌の通り道ともなっているので、虫歯の悪化を防ぐことができます。しかし一方で、歯が脆くなったり、変色したりなどの問題もあるため、ここまで悪化しないよう気をつけましょう。

また、痛みは虫歯の進行を伝えるSOS信号のようなものです。神経を抜き、痛みを感じなくなった歯に、虫歯が再発した場合は重症化しやすい傾向にあります。

さらに悪化した虫歯の場合は、歯そのものを抜くことになります。抜けた歯の治療方法は、ブリッジやインプラントなど様々ありますが、どれも金銭的、時間的に患者様の大きな負担となります。

虫歯は自然には治らないため、いずれは通うことになります。日頃から虫歯を意識し、予防を続けることで、歯医者へ通う負担を減らすことができます。

当院では、虫歯予防についてのご相談をいつでも受け付けております。お気軽にお越し下さい。


Copyright (C) 2014 歯痛読記 All Rights Reserved.